ラウンドファスナー長財布の使い方!?お札の入れ方とメリット・デメリット
ラウンドファスナー長財布は、その収納力とデザイン性で多くの人に愛用されています。特に、お札の収納に関しては、使い勝手の良さが際立ちます。ここでは、ラウンドファスナー長財布のお札を入れる場所(使い方)及びメリット・デメリットをご紹介いたします。
目次
ラウンドファスナー長財布の使い方!?お札の入れ方
一般的にラウンドファスナー長財布は、財布の三辺をファスナーで開閉できる形状となっており、中央部には仕切りを兼ねた「ファスナー付きポケット」が、その両脇に「札入れ用ポケット」が設置されています。
そして、財布の見開き面(札入れ用ポケットの側面)に複数の「カード用ポケット」が配置された構造となっています。
中央のファスナー付きポケットの役割
中央にある仕切りの役割を兼ねた「ファスナー付きポケット」は「小銭入れ」として使用する方法と鍵やお守りなど「小物入れ」として使用するケースが考えられます。別途小銭入れを持っている場合はなるべく「小物入れ」として活用することをおすすめいたします。
ファスナー付きポケットに小銭(コイン)を入れておくとポケット側面が傷ついたり、変形したり(跡が残る)と劣化が早まる可能性があるからです。そういう意味でファスナー付きポケットが膨らんでしまわない範囲の小物・量を収納することを心掛けていただければと思います。
札入れポケットの役割
ラウンドファスナー長財布には、中央のファスナー付きポケットの両脇に札入れ用ポケットが複数設置されています。通常サイズのラウンドファスナー長財布では「合計2か所」、ラージサイズのラウンドファスナー長財布の場合は「合計4か所」の札入れ用ポケットが設けられています。
この札入れ用ポケットには
「お札(紙幣)」と「レシート類」を分別収納する役割
が備わっています。
札入れ用ポケットが2か所の場合は、ひとつをお札(紙幣)入れとし。もうひとつをレシート類を収納。4か所ある場合は、お札(紙幣)を金種(千円と一万円など)別に収納、残りをレシート類を入れる・・・そんな使い方が好まれているようです。
収納するときの「お札の向き」
「お札の向き」を気にして収納することには、2つの意味があります。ひとつが「機能性(お札が目視しやすい、枚数を数えやすい)」です。具体的にはお札の顔が同じ方向を向くように収納。これにより、お会計時にスムーズに必要な金額を取り出せるようになります。
もうひとつが「開運(風水など)要素」です。お札を整然と収納しておくことにより、金運が高まり、お金が舞い込みやすくなるという考え方です。
お札をどちら側のポケットに収納するのか!?
左右どちら側のポケットにお札(紙幣)を入れるのか・・・基本的には自由に活用して問題ありません。ただ、少しでも使い勝手を良くしたいと考えた場合は、財布の持ち手と反対側のポケットにお札を収納するのがおすすめに。
例えば、左手で財布をもって右手でお札を出し入れする場合は、財布に向かって右サイドのポケットにお札を収納すると視認性が増し、お札の出し入れがスムーズとなります。
ラウンドファスナー長財布の使い方!?メリット・デメリット
近年、ラウンドファスナー長財布は多様化しています。薄型デザインのものやラージサイズのラウンドファスナー長財布など特徴もデザインごとに違いが存在しています。ここでは一般的なデザインのラウンドファスナー長財布を念頭にメリットとデメリットを示しておきたいと思います。
デメリット(課題)
デメリットは人それぞれの価値観などの影響にて大きく変化します。人によっては、デメリットとは感じない要素もあるかもしれませんが、一般的に語られている課題が下記となります。
●厚みが出やすい:大容量の収納力ゆえに、財布が厚くなりがちです。特に、カードやレシートを多く収納する場合、ポケットに入れるのが難しくなることがあります。ジーンズなどのポケットに入れて持ち歩きたい人には不向きな財布となります。
●ファスナーの耐久性:ファスナーは頻繁に開閉するため、長時間の使用によって劣化することがあります。ファスナーが壊れると、修理費用がかかることがあり、特に高級ブランドの財布の場合は修理費用が高額になることもあります。
●開閉時の手間:毎回ファスナーを開閉する必要があるため、急いでいる時や片手がふさがっている時に不便と感じる人もいるようです。また、ファスナーの動きがスムーズでない場合、開閉に手間がかかることがあります。
メリット(利点)
ラウンドファスナー長財布を愛用している人が魅力と感じている要素及び一般的にラウンドファスナー長財布のメリット(利点)と考えられている要素が下記となります。
●大容量の収納力:ラウンドファスナー長財布は、多くのカードポケットやお札ポケット、小銭入れがあり、大容量の収納力を誇ります。紙幣、カード、領収書などを一つの財布にまとめて収納することができます。
●安心のファスナー設計:ファスナーが付いているため、中身が飛び出す心配がありません。財布を開けたままでも、内容物が散らばることなく安全に保管できます。また、盗難防止にも役立ちます。
●財布が型崩れしにくい(耐久性):ラウンドファスナー長財布の構造上、通常の長財布と比較して、財布の型崩れが生じにくい傾向があります。いつまでも、長き期間財布の形を保っていたい人に適した財布となります。
●整理整頓がしやすい:複数のポケットや仕切りがあるため、紙幣やカード、小銭を整理整頓した使い方が可能に。必要なものをすぐに見つけることができ、使い勝手が向上します。
●オリジナリティー溢れる機能性!ラウンドファスナーハニーセル長財布の商品詳細はこちらから
●最高峰のホーウィン・シェルコードバン仕立てのラウンドファスナー長財布の商品詳細はこちらから
まとめ
近年、男性も日常生活にてバッグを利用している方が増加。男女ともにラウンドファスナー長財布は人気のアイテムとなっています。近年、ラージザイズのラウンドファスナー長財布が登場。スマホ・パスポートなどを収納できるアイテムもあり、使い方の多様性が増しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません