crafsto(クラフスト)とは!?ヴィンテージを育む革財布

新たに誕生した日本革ブランド「crafsto(クラフスト)」の特徴と魅力をご紹介したいと思います。
目次
crafsto(クラフスト)とは!?


●運営企業:ヘリテッジ株式会社
●所在地(本店):〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14-1
●公式HP:https://crafsto.jp/
crafsto(クラフスト)は2020年夏に蔵前にオープンした革ブランド。
若人ながら15年以上の下積み(革製品のリペアなど)実績と経験・実力を備えた革職人が中心とした革製品ブランド(財布・・名刺入れ・キーケースなど)として誕生しています。
crafsto(クラフスト)の特徴と魅力
crafsto(クラフスト)は誕生したばかりの革ブランド。これからブランド認知が高まり、ブランドの成長と共に本当の意味での特徴と魅力が創出されていくものと思われます。
が・・まずは現時点での特徴と魅力と感じる”3つの要素”に関してお話しておきたいと思います。(※今後新たな特徴・魅力が創出されたときには、追記していきたいと思っています。)
特徴1:ヴィンテージ(価値)を育む革製品(財布)


革ブランドcrafsto(クラフスト)には下記のようなブランドコンセプトが記されています。
FUTURE VINTAGE
直訳とすると「未来とヴィンテージ」。数十年後の未来にはヴィンテージ(価値)となる・・そんな革財布・革小物を創作することをブランドとして最も大切な理念としています。
具体的には
*10年経過しても使い続けることができる革財布
がcrafsto(クラフスト)の特徴&魅力となっています。
特徴2:耐久性の高い「革」を選出・活用


”10年使い続けることができる革財布”とする上で重要な要素となるのが「耐久性の高い上質な革を活用する」ことです。
crafsto(クラフスト)では、革素材の中でも耐久性において最上位に位置付けられている「コードバン」「ブライドルレザー」を中心とした革財布・革小物を創出しています。
コードバンもブライドルレザーも単に耐久性が高いだけでなく、時間経過とともにレトロな革風情が豊かになっていく経年変化(エイジング)の魅力がある革。
そんな革で仕立てられたcrafsto(クラフスト)のアイテムは年月を重ねて多少キズなどが付いたとしても、”老朽化”と感じさせることなく、”ヴィンテージ感”が魅力の革財布に。
特徴3:crafstoのならではの思いが詰まった「永年無償修理保証」


全項の 「耐久性の高い革」と共に crafsto(クラフスト)のブランド・コンセプト「FUTURE VINTAGE」を支える大きな柱(要素)となっているのが
*永年無償修理保証
という仕組みです。
※詳細はこちら(crafstoの永年無償修理保証について)をご参照いただければと思います。
crafsto(クラフスト)の革製品を購入したとき、ファスナー破損など通常の修理方法では対応が困難な場合は、一部有料での対応となるケースがありますが
・縫製箇所のほつれ直し
・ファスナー引き手取り付け
・金具打ち直し
・ホック交換など
の一般的な補修要素に関しては、永年無償で修理対応をしてくれるとのこと。これは、革ブランドとして画期的な対応と言えます。
他革ブランドでは、基本的に「修理は有償での対応」もしくは「購入後1年間といった期間限定での無償修理対応」となっているが大半。永年の無償修理対応はとても魅力的な要素と感じます。
crafsto(クラフスト)が永年無償修理保証を付けたのは単なる”サービスの一要素”なのではなく
*財布利用者(購入者)と共に長きに渡りヴィンテージを育んでいきたい
といった思いがあるからとのこと。
「10年経過しても使い続けることができる革財布」を実現するための大切なひとつのピースとして設けた仕組み(保証制度)のようです。
欧州メゾンブランドの革製品を修理する工房にて多くの経験を積んだ革職人がいるからこそ可能なサービス(保証)と感じています。
crafsto(クラフスト)の革財布の評価&感想


crafsto(クラフスト)は、誕生したばかり革ブランド。私自身まだ個々の財布アイテムのチェックが終わっていません。
実際にcrafsto(クラフスト)の革財布を使用した上で見出した特徴(メリット、デメリット)や魅力(エイジングの風合いなど)を評価していければと思っています。
※今後、適宜追記していく予定です。
crafsto(クラフスト)の革財布ラインナップ
現在、crafsto(クラフスト)には「シェルコードバン・シリーズ」と「ブライドルレザー・シリーズ」の商品ラインナップが存在しています。
ここでは、現在主力となっている「シェルコードバン」「ブライドルレザー」の各アイテムをご紹介したいと思います。
シェルコードバン財布シリーズ
CORDOVANの中で最高峰に位置づけられているのがシェルコードバンです。正式には「ホーウィンシェルコードバン」と呼ばれている革。年々希少性が増し、価格が高騰しています。
そんなシェルコードバンで仕立てられている「シェルコードバン財布シリーズ」をご紹介いたします。
Shell Cordovan シェルコードバン ラウンドファスナー長財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:ラウンドファスナー長財布
●素材:シェルコードバン
●色彩:ブラック、ダークブラウン、コニャック
Shell Cordovan シェルコードバン 長財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:長財布
●素材:シェルコードバン
●色彩:ブラック、ダークブラウン、コニャック
Shell Cordovan シェルコードバン L字ファスナー財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:L字ファスナー長財布
●素材:シェルコードバン
●色彩:ブラック、ダークブラウン、コニャック
Shell Cordovan シェルコードバン フラグメントケース


●ブランド:crafsto
●デザイン:フラグメントケース
●素材:シェルコードバン
●色彩:ブラック、ダークブラウン、コニャック
Shell Cordovan シェルコードバン 薄型名刺入れ


●ブランド:crafsto
●デザイン:名刺入れ
●素材:シェルコードバン
●色彩:ブラック、ダークブラウン、コニャック
ブライドルレザー財布シリーズ
ブライドルレザーは英国伝統的な革素材。天然蜜蝋をたっぷりと革繊維内に浸透させることで創作されるワックスレザーです。
crafsto(クラフスト)では英国バーミンガムに拠点を有する老舗タンナーが創作しているブライドルレザーを使用。英国紳士を想起させる重厚感とレトロな風合いが魅力となっています。
Bridle Leather ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:ラウンドファスナー長財布
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
Bridle Leather ブライドルレザー 長財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:長財布
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
Bridle Leather ブライドルレザー 二つ折り財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:二つ折り財布
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
Bridle Leather ブライドルレザー L字ファスナー財布


●ブランド:crafsto
●デザイン:L字ファスナー二つ折り財布
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
Bridle Leather ブライドルレザー フラグメントケース


●ブランド:crafsto
●デザイン:フラグメントケース
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
Bridle Leather ブライドルレザー名刺入れ


●ブランド:crafsto
●デザイン:名刺入れ
●素材:ブライドルレザー
●色彩:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
まとめ
crafsto(クラフスト)は業界の習慣にとらわれることなく「永年無償修理保証」など新たな試み&チャレンジが楽しみな革ブランドに。今後「基幹店舗」を新たに立ち上げていく予定があるとのことです。
併せて読みたい「革ブランド」関連情報
●他人と被らない長財布(メンズ)!個性的な革工房のLEATHER-WALLET【21選】
●NAGATANI(ナガタニ)とは!?皇室別注品の実績を重ねる革ブランド
●ココマイスター(COCOMEISTER)とは?!
●ユハク(YUHAKU)とは?!貴重な革手染め技術を持つ革工房
●crafsto(クラフスト)とは!?ヴィンテージを育む革財布