黒桟革(くろざんがわ)とは!?日本古来の和牛革仕立ての革財布

その他レザー

黒桟革財布

日本古来から伝わる伝統的な革のひとつが「黒桟革」です。「くろざんかわ」もしくは「くろざんかく」と呼ばれている革。ここでは黒残革の特徴・魅力をご紹介したいと思います。

黒桟革(くろざんがわ)とは!?

黒桟革(くろざんがわ)とは!?

多くの人にとって「黒桟革(くろざんがわ)」は聞きなれない革名称となっているものと思われます。

しかし黒桟革(くろざんがわ)は古の日本で誕生した革。戦国時代では武将たちの武装(甲冑:かっちゅう)に使われていました。

現代においては、剣道の防具などに活用されています。名前は知らなくとも、一度は目にしたことがあるのではないでしょうかね。

黒桟革(くろざんがわ)の特徴

黒桟革(くろざんがわ)は国産和牛皮をベースにシュリンク加工(革の収縮加工)を施した上、漆仕上げによって作られる革。シュリンクレザーの一種と言えます。

シュリンク加工による強度の高い革

黒桟革(くろざんがわ)の特徴

黒桟革(くろざんがわ)は国産和牛皮にシュリンク加工を繰り返し行うことで創出されます。

原皮と比較してシュリンク加工の結果「約6割程度」の大きさに縮みます。弾力性を保持したまま引き絞まった革となります。

シュリンク(革収縮)の結果として革表面に生み出されるのが特有の凹凸形状シボ(しわ模様)柄。見た目の”ゴツゴツ”としたハードな風合いが 黒桟革 ならではの特徴となっています。

革収縮を繰り返すことで、革の強度が格段とUP。その上に革表面を漆にてコーティング(漆仕上げ)を行うことで、さらに革強度が高まり、キズの付きにくい丈夫な革に。

甲冑や剣道防具として使用されているわけですから「傷つきにくく革強度が高い」ことは十分納得していただけるかと思います。

少量生産の貴重な国産革

黒桟革 の大半が兵庫県姫路市にて生産されています。姫路黒桟革は、革の下地作りに3ヶ月、漆塗り作業の1ヶ月を合わせて、制作期間として「約4ヶ月」の時間を要することに。

黒桟革を専門的に創作している職人であっても、「20枚程度/月」しか創出することができない貴重な国産革となっています。

黒桟革(くろざんがわ)仕立ての革財布の魅力

黒桟革(くろざんがわ)は日本ならではの伝統技法「漆塗り」によって仕上げられています。貴重なジャパンレザーとして「漆」の魅力が黒桟革(くろざんがわ)に宿っているものと感じています。

時間経過と共にゆっくり増す「漆の艶感」

時間経過と共にゆっくり増す「漆の艶感」

輪島塗などの本漆漆器をイメージしていただければと思いますが、長き時間経過に伴って、少しずつ艶感が増していく・・そんな【時】を感じる経年変化が黒桟革仕立ての革財布の魅力となります。

オイルレザーなど経年変化によって艶が増す(艶の変化)革は他にも多く存在していますが、黒桟革仕立ての革財布はそれとは風情が異なっています。

「使い込むことによる艶」なのではなく、あくまで「時間経過(時の流れ)によって育まれる艶」なのです。

「水濡れ」に強い革財布

黒桟革は、もともと甲冑などの武具に使用されていた革。屋外にて風雨にさらされる状況下にて利用されていた革です。

言うまでもなく、「黒桟革仕立ての革財布」は水濡れに対して、強さを有しているのが特徴であり、大きな魅力のひとつとなっています。

また”漆仕上げ”ならではの要素となりますが、黒桟革も「水にて磨かれることで光沢感が冴える」といった魅力を備えています。

それゆえに「革靴」としても黒桟革が使われており、生産量は少ないものの密かな人気アイテムとなっています。

Pick Upアイテム!

Pick Upアイテム

国産黒毛和牛の革表面に職人の手で、日本の伝統的な工芸技法、「漆」を塗り込んで作られる「黒桟革(くろざんかわ)」。

貴重なジャパンレザー(国産革)として、長きにわたり活用されています。

日本革ブランド「MIC」では兵庫県姫路の老舗タンナー「坂本商店」によって創作される黒残革を活用。”漆”の深みのある輝きと存在感が魅力の黒残革仕立ての革財布が人気となっています。

黒桟革【漆】 長財布

黒桟革【漆】 長財布

●ブランド:MIC
●デザイン:長財布(札入れタイプ)
●素材:黒残革(国産黒毛和牛革)
●色彩:ブラック、チョコ、ネイビー

黒桟革【漆】 ラウンドファスナー長財布

黒桟革【漆】 ラウンドファスナー長財布

●ブランド:MIC
●デザイン:ラウンドファスナー長財布
●素材:黒残革(国産黒毛和牛革)
●色彩:ブラック、チョコ、ネイビー

黒桟革【漆】 二つ折り財布

黒桟革【漆】 二つ折り財布

●ブランド:MIC
●デザイン:二つ折り財布(札入れタイプ)
●素材:黒残革(国産黒毛和牛革)
●色彩:ブラック、チョコ、ネイビー

「革桟革」仕立ての革財布

黒桟革は大量生産ができない革素材ですので、黒桟革仕立ての革財布は一般市場にてあまり流通していません。

基本的には”黒桟革”を使用した革製品を創作している革ブランド&革工房の直営店(オンラインショップなど)にて販売されているアイテムに。

ここでは、そんな専門革ブランドにて創作されている貴重な黒桟革仕立ての革財布・革小物をご紹介したいと思います。

COTOCUL黒桟革 薄い長札入れ

COTOCUL黒桟革 薄い長札入れ

●ブランド:COTOCUL(コトカル)
●デザイン:長財布
●素材:黒桟革
●色彩:黒、本藍、杜若

COTOCUL黒桟革 カードケース

【COTOCUL】黒桟革 カードケース

●ブランド:COTOCUL(コトカル)
●デザイン:名刺入れ
●素材:黒桟革
●色彩:黒、本藍

CYPRIS COLLECTION「極2」ラウンドファスナー長財布

CYPRIS COLLECTION「極2」ラウンドファスナー長財布

●ブランド:CYPRIS
●デザイン:ラウンドファスナー長財布
●素材:黒桟革(牛革)
●色彩:ブラック

CYPRIS COLLECTION「極2」長財布

CYPRIS COLLECTION「極2」長財布

●ブランド:CYPRIS
●デザイン:長財布
●素材:黒桟革(牛革)
●色彩:ブラック

CYPRIS COLLECTION「極2」二つ折り財布

CYPRIS COLLECTION「極2」二つ折り財布

●ブランド:CYPRIS
●デザイン:二つ折り財布
●素材:黒桟革(牛革)
●色彩:ブラック

CYPRIS COLLECTION「極2」名刺入れ

CYPRIS COLLECTION「極2」名刺入れ

●ブランド:CYPRIS
●デザイン:名刺入れ
●素材:黒桟革(牛革)
●色彩:ブラック

まとめ

黒桟革仕立ての革財布は「水濡れに強い」「丈夫・強度の高い」革財布です。普通に使用していれば、日常的なお手入れもほぼ不要。手間のかからない純国産の革財布となります。

併せて読みたい「 個性的な革財布 」関連記事

【エレファントレザー】象革財布の偽物を見極める方法とは!?
【編み込みデザイン】ザオークバーク財布シリーズの特徴と魅力とは!?
オークバークとは!COCOMEISTERオリジナルの革財布
ガルーシャ(エイ革)とは!?水濡れに強い個性的な革財布
シュリンクレザーとは!?作り方と生産地別の「特徴」が魅力の革財布
ラムエナメルレザーとは!?華やか&艶やかさが魅力の革財布
アンティークレザー財布とは!?ムラ染め仕上げのレトロな革風情
ディアスキンとは!?柔らか&しっとり感が魅力の鹿革財布
印伝(印伝革)とは!?漆彩色の美しい吉祥模様の革財布
パイソンレザー(蛇革)とは!?個性的な斑紋が魅力的な革財布
スクモレザーとは!?日本伝統の藍染革財布の特徴と魅力
エルクレザーとは!?フィンランドの自然が育んだヘラジカ革財布
リザードレザーとは!?高級エキゾチックレザーの革財布

人気の日本革ブランド&革工房 及び革の種類

【日本製メンズ革財布】人気のブランド&革(種類)(TOP)へ

2020年6月8日その他レザー漆仕上げ, 牛革, 革財布

Posted by m-wallet